トピックス
BBQ
今回で3回目のバーベキュー!!
夕立がきそうな微妙な天候だったので、玄関前でする予定がいつもの様に、
テラスでの開催になりました。
準備は暑さとの戦いです(^_^;) 職員が一生懸命焼きました(*^^)v
汗でダイエットが出来る程ですよ。熱中症には気を付けましょう。
美味しそうに焼きあがったら乾杯の音頭と共に始まりです \(^o^)/
場所が狭いので、順番に席を交代しながらの食事です(^u^)
少し暑さが残る中でしたが、開放的に食事が出来て、皆さん楽しんで下さいました。
終了した頃に、雷雨になりました。間に合ってよかったです(#^.^#)
ボランティア来園
今日は「なかよしレディース&かずO」の皆様が
歌を歌いに来園して下さいました。
かずOさんのアコーディオンに合わせて、童謡や愛唱歌を歌って下さいます。
きれいなハーモニーも、日頃の練習の賜物なのでしょう(#^.^#)
皆様おそろいのドレスもとってもきまっていて、素敵です。
お客様もよくご存知の曲が多く、口ずさんでいらっしゃいました。
途中体を動かす時間があり、最後はみんなで歌おうのコーナーでした。
楽しい時間をありがとうございました。
避難訓練
避難訓練を行いました。
この度は、外のテラスからの出火を想定しました。
発見 ⇒ 初期消火 ⇒ 通報 ⇒ 避難
と順を追って確認し合いながら、慌てず焦らず避難出来る方法を模索します。
非常電話からの通報も順調に行えました。
上層階にいらっしゃるお客様も、今回はエレベーターを使って順次避難して
頂きました。
職員の誘導で、次々に玄関に集合します。
今回行ってみて、色々課題も見つかりました。
何度も繰り返し訓練を行い、安全に素早く非難出来る方法を考えます。
ビアガーデン
夏の職員慰労会が行われました。
今年は、アイビースクエアのビアガーデンです(*^^)v
梅雨とは言えかなりの暑さで、ビールが進みますね (#^.^#)
会場は満席で、食事のバイキングも大変な混みようです!
上手に取りに行かないと、大皿が空っぽだったりしました… (゜o゜)
それでも適度のお酒と楽しいおしゃべりで、大いに盛り上がりました。
また明日から、みなさん頑張りましょうね!!!
慰労会、ありがとうございました m(__)m
テラス苗の植え付け
ジャガイモの収穫が終わり、次は長期かかりますが
小豆と少しだけシソを植えました。
冬に小豆が沢山収穫出来たら、餅つきの後のお汁粉か!!
シソは、そうめんの薬味に使いましょう(^◇^)
元気に育つように、皆さんお世話をお願いしますね (#^.^#)
じゃがいも掘り
3月の初めに植え付けをしたじゃがいも「インカのひとみ」
葉っぱが枯れてきましたので、そろそろ収穫の時期ですね。
みんなで、土を掘り起こしてみましょう!(^^)!
さて、どんなジャガイモが隠れているのでしょうか!お楽しみ(*^^)v
次々とかわいいジャガイモが顔を出してきます。
3か月かけて大事に育てた「イモ達」ですが、みんなで掘るとあっという間に地表に現れました。
大小の差はありますが、ザルにいっぱい取れましたよ\(^o^)/
少し小ぶりな赤い色のイモなんですね。初めて見ました。
今回収穫を手伝ってくれた職員も「ひとみさん」でした。(偶然ね(^◇^))
あまり市場に出回らない、珍しい品種の「インカのひとみ」
さて味はいかがでしょう? 厨房に言って近日中にメニューに加えて頂きます。
お客様からは「次はサツマイモじゃ!!」と張り切った声が聞けました(笑)
この後何を植えるか、また相談しましょう。
外出
今週は、総社の農マル園芸に外出しました。
園内は、きれいな花や新鮮な農産物が並んでいます。
かかしもお出迎えです(#^.^#)
早速買い物もかねて、各々園内を散歩して周りました。
あら、きれいなお花ね。どれが美味しいかしら。なんて、会話も弾みますね!(^^)!
買い物が終わったら、ブレイクタイム(*^_^*)
園内で販売している美味しそうなスウィーツや飲み物を、休憩所で頂きました。
初めて訪れた方もいらっしゃり、たのしかったわ!!と言って下さいました。
天気が良くてよかったですね。でも少し蒸し暑かったです…(^_^;)
梅雨も中盤にさしかかりましたが、今年は雨が少ないです。これからでしょうか?
おいしい野菜や果物が出来る為には、雨と晴れのバランスが必要ですよね。
今年もいい塩梅でありますように\(^o^)/
指あみ
今回は、手芸に挑戦です(^0_0^)
手芸糸を使って、指でスカーフを編んでいきます。
やってみたいという有志の皆様に集まって頂き、さあスタートです!!
材料を見て、はじめ少し不安気な皆さんに
「大丈夫、私たちが付いているから(#^.^#) 一緒に頑張りましょう」
と声をかけて、マンツーマンで始まりました。
糸を指に絡めて、規則正しく動かします。
ゆっくりゆっくり頭と指を使って、糸を移動させていきますよ。
本当に完成するのかしら(^_^;) なんて弱気な言葉も聞こえましたが
慣れてくると、少しスピードアップしてきましたね!(^^)!
コツコツと頑張る姿は、素敵です✫✫✫
予定していた1時間で、完成です\(^o^)/
皆さん久しぶりに感じる達成感に、喜びいっぱいヽ(^o^)丿
苦労した甲斐がありましたね。綺麗なスカーフが出来上がりました。
早速、スカーフを巻いてお買い物に出られた方も(笑)
写経
写経に挑戦しました。
難しい文字が並ぶし長いので、皆さにはどうかな?と思いましたが、
薄く下書きをコピーして、上をなぞって頂きました。
早速始めてみると、一生懸命取り組んで下さいました。
やはりなかなか難しい様で、写経は初めてという方もいらっしゃいました。
目が見えにくい事もあり、最後までの写経は無理の様でした。
それでも、一文字一文字丁寧に書かれていましたよ。
一先ず集中の続く限りとしました。あまり無理をすると、疲れてしまいますからね。
少しずつ長く書ける様になったらいいですね(#^.^#)
外食(焼肉)
毎年楽しみにしている外食(焼肉)の日です\(^o^)/
皆さん張り切って参りましょう!場所はいつもお世話になっている「大道園」さんです。
結幸園からは近いのですが、車で行く班と歩いて行く班に分かれて、さあ出発です!(^^)!
5月とは言え今年は大変暑くて、今日も真夏日です。到着するまでに一汗かきました(^_^;)
暑い日には、やっぱりビールですよね(*^^)v
肉の前に、先ずはビールで乾杯です (^O^)/☐☐\(^O^)
それぞれ注文したお肉も揃って会食の始まりです。
お好みのお肉が次々届きます。足らない方は、追加注文もありです!!
モリモリ、パクパク、モリモリパクパクジュージュー ……。
咽る事もなく、上手にゴックンできています。
大好きで美味しいものは、喉に引っかかる事がないのでしょうね。素晴らしい\(^v^)/
あっと言う間に「ご馳走様でした」 また次回も計画します。
大道園のスタッフの皆様、お世話になりました。m(__)m