トピックス
餃子の日
土用の丑の日
鰻もいいですが、本日はスタミナ満点の餃子を用意しました!(^^)!
皆様結構楽しみにして下さっているようです。
市販の餃子ですが、ホットプレートで焼き立てを召し上がって頂きます。
プロの皆様の様には焼けませんが、スタッフが愛情を込めて
一生懸命焼きますね(*^▽^*)
いい感じに焼き上がってきましたよ。
「あっつつつ!!」と言いながらも
美味しいわ( *´艸`)とパクパク召し上がってくださいます。
いい匂いと相まって、さらに食欲を上昇させるのでしょうか?!
日頃食欲のない方も完食です\(^o^)/
デザートは、マンゴー杏仁豆腐でした。
元気いっぱい暑い夏を乗り切りましょう(*^^)v
風船バレー
外は、長い梅雨の雨間の上天気(*^。^*)
かなり気温が上がっているようですので、熱中症に気を付けて過ごしましょう。
今年は、気を付ける事が沢山ありすぎて、大変です(ノД`)・゜・。
本日は、ちょっとだけ屋内で運動致しましょうね。
机を挟んで「風船バレー」です。
チーム戦で約1分間、相手のコートに風船を打ち込んで
沢山風船が残っていたチームか負けです。
風船目掛けて、身体や腕を一生懸命伸ばして打ち返し…
1分と言えども、皆さん「つかれた~((+_+))」と言われていました(笑)
でも、思いっきり身体を動かすと、気分が上がりますよね!(^^)!
楽しかったと言って下さいました。
お知らせ ~結幸園のコロナ対策について(7月20日)
岡山県内でも再びコロナウイルスの感染が確認されています。
今後の結幸園での面会ですが、当面は県内のご家族様のみ面会を継続させていただきます。
ご面会をご希望のご家族様は、日ごろより体調管理をしていただき、事前に面会日時を電話にてご予約ください。
一度に面会できるのは1家族様2名様まで、マスク着用、手指消毒をお願いします。
また、入居されているお客様との触れ合いはしないようにお願いします。
どうしても・・・という場合には手袋を着用していただきます。
今後、市内の感染者が増えてくるようであれば面会は中止させていただくこともございます。
ご了承くださいませ。
また、県外にお住まいのご家族様の面会はオンラインとさせていただきますので、お問い合わせください。
都道府県すごろく
スタッフ手作りの「都道府県すごろく」です。
結構時間をかけて作成しました。
皆様に楽しんで頂けるかしら(‘_’)
北海道がスタートで沖縄がゴールです。
チーム戦で、早くゴールにたどり着いたチームが勝ちです!(^^)!
ルールは、通常のすごろくと同じです。
出たサイコロの目ずつ進み、止まった県のクイズが出題され、
チーム皆で答えるという手筈です。
どんな問題かと言うと
例えば石川県では「日本三大名園は?石川県もその一つだよ」
というものです。
皆様の答えは
「えっとな、後楽園じゃろー、それから兼六園じゃろー、
それからそれから…〇△✖〇…??」
「あっわかった!!結幸園じゃ!」( *´艸`)
という珍回答を交えながら、大爆笑しながら楽しく過ごしました。
時には体を動かしたりしながら、とっても盛り上がったそうです。
7月の壁画
7月の壁画は、夏の景色を表現しました(*^-^*)
1つ目は、朝顔。
いつもの折り紙をお客様に作って頂きました。
そして配置や色も考えながら、貼って下さいましたよ。
完成はゴーヤもありました。
朝顔が満開になるのは、もう少し先かな?
2つ目は、花火(*^。^*) 綺麗ですね。
こんな風にみんなで眺めたいですね。
3つ目は風鈴
よく見たら、お願い事が書いてあります。
皆さんの切実な言葉を見ると、何とも歯がゆい気持ちになります。
早く日常が戻って来ますように…。
お知らせ~結幸園の今後のコロナ対策について(その3)6/26変更~
いつも結幸園の運営にご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございます!
6月17日付けで岡山県から社会福祉施設等へ感染防止対策の徹底の通知が出ました。
これを受けて、結幸園でも引き続き感染防止策を継続することと致しますので、ご確認くださいませ。
◎岡山県内のご家族様
あらかじめ面会の希望をご連絡頂いた上、風除室にて個別に面会をして頂きます。
マスク着用、検温、手指消毒の上、面会時間は15分程度にてお願いいたします。
◎県外のご家族様
大変申し訳ございませんが、直接お会いいただくことはご遠慮くださいませ。
オンラインでのご面会をお勧めしています。
前もって結幸園にご連絡いただき、調整したいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
なお、入居中のお客様への日用品などの受け渡しは引き続き玄関にて行っております。
来園の際にインターフォンにてお知らせください。
ご家族様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
※6月24日に岡山県内でコロナ感染が確認されたため、面会対応を一部変更しております。ご了承ください
また、状況に応じて随時情報を変更しております。ご面会予定の場合には結幸園までご確認くださいませ。
よろしくお願い致します
フレンチトースト
今月も、自粛行事が続きます。
外出や大規模イベントは行わず、園内でささやかな楽しみを味わいます( *´艸`)
今回は「フレンチトースト」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
初めに、牛乳にパンを浸し準備しましょう(*^。^*)
3時が近づきましたから、ホットプレートで焼きましょう!
次々に焼けてきましたよ!(^^)!
仕上げにアイスとミントを乗せて出来上がり\(^o^)/
こんな感じですよ。美味しそうでしょ(o^―^o)
バターの香がたっぷり効いて、甘くて柔らかくてとても美味しかったと
言われていました。
コーヒーも淹れたてで、カフェで食べているみたいでした。
お皿は、あっという間に最後の一切れになりましたよ(笑)
本当でしたら、恒例のテラスでバーベキューの予定でしたが、
これはこれで楽しめましたね(´∀`*)ウフフ
スリッパぴゅんぴゅん!
足を動かすゲームをしましょう。
その名も「スリッパぴゅんぴゅん」
どんなゲームかと言うと、名前の通りスリッパを
遠くに飛ばすゲームです!(^^)!
子供の頃、天気占いで、靴を飛ばして遊びましたよね。
そんな感じです。
車いすに座ったままでも出来るので、どなたでも参加しやすいです。
先ずは、ルールの説明から(^_^)
皆さん、わかって頂けましたか?
では、一度やってみましょう。
なかなか難しいもんじゃなー
とか言いながら、どうやったら遠くに飛ばせるか
攻略方法をあれこれ話していましたよ(*^▽^*)
結構本気です!!
それでは順番にやってみましょう!!
日頃あまり動かしていない足も、ゲームで順位を決めると思うと、
出来るだけ遠くに飛ばしたくなるので、
いつもより足も高く上がるもんですね(´∀`*)ウフフ
では皆様のぶっ飛ばしっぷりをご覧ください( *´艸`)(笑)
最後に上位の方を発表し、拍手で称えました。
嬉しそうにお辞儀をなさっていましたよ。また遊びましょう。
今日の結幸園レクはホットケーキ作り♪
外出自粛になって、手作りお菓子を作る人が多くなったのか
ホットケーキミックスが売り切れてしまいましたね。
最近になってやっと、スーパーの店頭に並ぶようになりました。
それでと言う訳ではありませんが、
本日のおやつは「ホットケーキ」ですヽ(^。^)ノ
焼き始めると、フロアに甘いいい香りがしてきました。
出来上がりは上々です!(^^)!
結構ボリュームがありましたが、皆さんあっという間に
ぺろりと召し上がりました。
6月の壁画つくり
それそれ皆さんにお願いして、得意な分野を
お願いしました!(^^)!
折り紙を折る方、ハンコを押す方、切る方、輪をつなぐ方…
皆さん任された担当を、楽しく一生懸命に頑張って下さいました。
そして出来上がった壁画です。
気分が晴れる様に、明るいトーンで作りました(*^▽^*)
菖蒲の後ろにあるうっすらとした明かりは、蛍ですよ(´∀`*)ウフフ