トピックス

お知らせ ~結幸園の今後のコロナ対策について(その2)~

 いつも結幸園の運営にご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございます!

 

この度、全国で新型コロナウイルスの緊急事態宣言の全面解除が行われ、

 

岡山県でも6月より中国5県間の移動自粛が緩和されることになりました。

 

それにより、結幸園でも入居中のお客様へのご家族様の面会対応を以下のように変更致します。

 

 

◎岡山県内のご家族様に限りあらかじめ面会の希望をご連絡頂いた上風除室にて個別に面会をして頂きます。

 

その際には必ず、マスク着用、検温、手指消毒の上、面会時間は15分程度にてお願いいたします。

 

岡山県外のご家族様については6月半ばに再検討する予定です

 決定するまでは引き続き面会はご遠慮いただきたいと思っております。ご了承ください。

 

 

お、入居中のお客様への日用品などの受け渡しは引き続き玄関にて行っております。

 

ご希望の方は来園の際にインターフォンにてお知らせください。

 

結幸園は介護付ホームにて、介助の際に濃厚接触が避けられない業種です。

 

そのため緊急事態宣言解除となっても、面会対応は慎重にならざるを得ません。

 

結幸園スタッフへもプライベートでの外出も控えるなど引き続き感染対策を講じております。

 

ご家族様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただければと思います。

 

また、変更がございましたら、お知らせいたします。 

 

                                                                                 aisatsu_kodomo_girl

 

 

 

 

 

  

 

2020年05月28日

 

結幸園開催!焼肉パーティー

  

結幸園のテラスは植替えをして、初夏仕様に変わりました。

毎年花を付けるアマリリスも、綺麗に咲きました(*^^)v

 

DSC02344.1jpg DSC02346

 

少しコロナウィルスの影響が落ち着いてきたこの頃ですが、

まだ油断はできません。

なので、本日はちまたで流行っているテイクアウトを利用しました(*^-^*)

皆さんが大好きな焼肉を食べに行けないので、

焼肉屋さんのお肉をテイクアウトして、ホットプレートで焼いちゃおう!!!

という企画です\(^o^)/

それぞれお好みのお肉の注文を頂いて、各お皿に分けました。

一枚が大きいので、少し小さめに切り分けました。

 

DSC02276 DSC02279 DSC02282

 

早速焼き始めると、フロア中にいい香りが充満しました。

皆さんの食欲をそそる匂いです!(^^)!

少し肉の量が多いかな?とも思いましたが、

そんな心配は必要なかった方がほとんどでした(笑)

厨房のメフォスにお願いしていたボイル野菜も、大好評でした(*^▽^*)

 

DSC02284 DSC02285

DSC02286 DSC02288 DSC02308.1jpg

 

食後のデザートは、シャーベットです。やはり皆様別腹のようです(^_-)-☆

 

DSC02333 DSC02335

 

美味しかったと言う声を聞いて、企画したスタッフもホッとしました。

自粛の続く中、行事をどの様に行うべきか悩む事も多いのですが、

メリハリのある生活をして頂く為に、結幸園のスタッフは頑張っていますヽ(^。^)ノ

 

 

2020年05月21日

 

母の日

 

母の日が近づくと、テラスに置いているミニバラが咲き始めます。

これは、結幸園が開園したての頃ご入居されていたお客様に、

ご家族様が母の日のプレゼントで持って来られた花です。

それから14年。毎年綺麗に花を咲かせてくれます。

今年はいつもより少し大きな花が咲きました。

「きれいねー、かわいいねー」と入れ替わり立ち代わり

お客様が見に来て下さいます。

結幸園と共に 歩みを進めてくれています。

 

DSC02189

 

そして本日のレクリエーションは、わらび餅作りでした。

少し暑くなってきましたので、冷や冷やしたお菓子が美味しく感じますね (*^-^*)

感染症が流行っている最中なので、やはりお客様に作って頂くのはあきらめて、

せめてお好みの量のきな粉をかけていただきました (*^^)v

勿論美味しかったです (´∀`*)ウフフ

 

DSC02190 DSC02201.1jpg DSC02191

DSC02194 DSC02210.1jpg

 

2020年05月11日

 

5月の壁画

 

いつの間に5月になりました。

大きなイベントも出来ないまま、月日が流れています。

自粛の日々でメリハリに欠ける毎日ですが、

出来るだけ楽しめる事をして頂いています。

本日は、お花作りです。

手先を使って、一生懸命頑張って下さいました(*^-^*)

 

DSC02111 DSC02117 DSC02112

 

出来上がったのは、母の日の飾りです。

作って頂いたのは、カーネーション! 綺麗ですね (*´▽`*)

 

DSC02187.1jpg

 

別の階には、折り紙で作った「水芭蕉」と「藤棚」です。

今回も力作です(*^^)v

 

DSC02184 DSC02185

 

2020年05月04日

 

フルーツサンドイッチ

 

外出自粛がある今、お客様に楽しんで頂ける事が

グッと少なくなってしまいました。

 

そんな中、結幸園はやっぱり食が一番!!

楽しく召し上がって、免疫力アップです(*^^)v

 

「フルーツサンドを作って食べよう」という企画だったのですが、

感染予防の為、今回は職員が作っている所を何となく眺めていただき

おやつに食べました。

眺めた工程はこちらです (*^-^*)

フルーツをパンでクルリと巻いてラップを被せた事で、より食べやすくなったようです。

 

DSC02075 DSC02078 DSC02080 DSC02079

 

3時のお茶グリーンティーと一緒にパクッと(´∀`*)ウフフ

とても美味しかったようです。

たまにはこんなサンドイッチもいいわね ( *´艸`)

と言って下さいました。

 

DSC02102 DSC02095.1jpg

 

2020年04月20日

 

宅配寿司

 

本日のランチは、宅配寿司です。

事前に希望をもらい、注文しておきました(*´▽`*)

お昼少し前、「銀のさら」から届きましたよ(*^^)v

 

DSC02069.1jpg DSC02064

 

にぎり、ちらし…うどん付は職員かな?!

どれも美味しそうですね。

早速、待ちきれない感じで、ランチタイムの始まりです。

食欲のない方も、お寿司は大好き(*^-^*)

ご馳走様でした。

 

宅配寿司 (8)1 DSC02066 宅配寿司 (7)1

 

2020年04月17日

 

お知らせ ~結幸園コロナウイルス対応について(その1)~

日頃より、当施設の運営にご理解とご協力を頂きありがとうございます。

 

すでにご周知のとおり、岡山県内でもコロナウイルス感染拡大が危惧されています。

 

結幸園においても感染拡大防止のため当面の間、見学・面会を中止させていただいています。

 

皆様にはご心配ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

なお、入居中のお客様への日用品などの受け渡しは玄関にて行っておりますので、ご希望の方は来園の際にインターフォンにてお知らせくださいませ。

 

また、面会解除の時期については、決定し次第お知らせさせていただきます。

  

 ojigi_aisatsu_female_4919[1]

 

 

 

 

 

 

 

2020年04月14日

 

桜の開花が待ち遠しい…

 

今年は開花が早いでしょう!というニュースに踊らされ

3月末にお花見を計画してみましたが

期待を裏切り、全く咲かず(ノД`)・゜・。

しかも天候も悪く、お花見弁当だけをとりあえず楽しみました。

豪華で美味しかったですよ。

 

DSC01559 DSC01865

 

そして4月!

今年度もみんなで楽しい壁画を作っていきます。ご覧ください。

習字は、お客様に書いて頂いた文字を貼りました。

皆様達筆ですよ(*^-^*)

 

DSC01976 DSC01979.1jpg DSC01980.1jpg

 

天候も良くなり、いよいよ桜も満開になってきました。

近所の桜を眺めに、お散歩がてら少人数で出かけました。

なかなか外に出られないので、いい機会になりました。

 

DSC01960 DSC01970

 

2020年04月03日

 

パラバルーンでボール遊び

 

早い春がやってきました。あちこちで桜の開花宣言が聞かれます。

結幸園のテラスでも、秋に植えたチューリップがいっきに咲きました。

 

DSC01843.1jpg DSC01849.1jpg      

 

園内では…

ブルーシートをパラバルーンに見立てて、チーム対抗でボール遊びをしました(*´▽`*)

 

シートに二つ穴を開けて、シートの上でボールを転がして相手チームの穴に入れます。

沢山入ったチームが勝ちです!!!

 

では、よーいはじめ\(^o^)/

まずシートを皆で動かしてみましょう。

気持ちをひとつに、上に下に(*^^)v

DSC01808 DSC01809

 

ではチームで協力して、上手にボールを転がしていきましょうヽ(^。^)ノ

でも、なかなかうまくボールが入りません。

穴が少し遠くて小さかったでしょうか!?難しいです((+_+))

 

DSC01813.1jpg 

 

いやいや、だからと言って手で入れてはいけませんよ(*´з`)

ゆっくり慎重に…(^。^)y-.。o○

シートを上下させながら、ボールを動かしましょう。

 

DSC01825.1jpg DSC01802.1jpg

 

あんまり入らないので、ちょっとルールを変えて、

近くにある穴にボールが入ればOKとしました。

すると、どんどんボールが入る様になりました( *´艸`)

しっかり身体を動かせましたね。お疲れさまでした。

 

 

 DSC01841.1jpg DSC01842

 

  

 

 

2020年03月23日

 

紙相撲

 

大相撲春場所は、無観客で行われて少し寂しいですが

結幸園春場所は、皆で盛り上がりましたよヽ(^。^)ノ

 

先ずは、紙コップに顔と手を付けて、自分の分身を作ってもらいました。

 

DSC01758 DSC01764.1jpg DSC01740.1jpg

 

それぞれ四股名も考えましたよ。

今回の相撲は集団戦!!

土俵に乗せた力士を、一斉にうちわで扇いで自分以外を外に押し出します。

さあ準備は整いました(^。^)y-.。o○

 

DSC01761.1jpg DSC01767

 

「ハッケヨイ のこった、のこった」

懸命に扇いでさあガンバレ!(^^)!

あれ?団子になっってしましましたよ ((+_+))

 

DSC01775.1jpg DSC01773.1jpg 

 

いやいや、今度は風が強すぎます。全員場外になってしまいました。

本場所なら座布団が舞うのでしょうか(笑)

 

DSC01787.1jpg

 

2020年03月20日

 

結幸園空室情報

空室 3

お気軽にお問合せください

 

▲ページ先頭へ