トピックス
リングすくいゲーム
厚紙を大小様々なリング状にした物を、皆様の足元に均等に置きます。
それを棒だけで上手にすくっていくゲームです!(^^)!
結構上手にすくっていかれますね(*^^)v
誰が一番沢山すくえるか競争です!!
どんどんカラフルなバームクーヘンみたいになっていきました(#^.^#)
一番すくえた人は、何個だったのでしょうね?
結幸祭と敬老会…
今年も結幸祭が近づいてきました。
例年でしたら、ボランティアさんを招いてイベントやショーを
楽しんで頂けるのですが、今年はこじんまりとせざるを得ません(ノД`)・゜・。
それでも皆様の大切な一年に、少しでも何か残したくて
密にならない・騒がないをモットーに、委員会が企画をしました。
当日をお楽しみに(#^.^#)
そして、今月の壁画!!
祭りをイメージしたものと
季節を感じて頂けるものを各階に(*^^)v
お団子つくり
今年の十五夜は10月1日ですが
一足早目にお団子を作りました。
毎日毎日とっても暑くても、暦の上では秋ですね。
実感がありません((+_+))
毎度の事ですが、お団子とタレは感染予防の為スタッフが作りましたが、
皆さんには、出来る方にはタレをお好きな量だけかけて頂きました(≧▽≦)
甘目が好きな方は、たっぷりかけていましたよ(笑)
モチモチして、甘くて、美味しかったようです。
十五夜お月様、10月には見れるといいですね。
コロナ対策をしながらのレクリエーション
歌の会を行うために、感染防止策の1つに
フェイスシールドを使ってみました。
集まって頂く人数も減らして、
しかりソーシャルディスタンス!!
数の数え方クイズをし
軽い体操を行って
歌の会を楽しみました(#^.^#)
フェイスシールドをしていても、声は良く聞こえるみたいです。
そして、口の動きも見えるので、皆さん一緒に歌いやすかった様ですよ。
以前とは違った形にはなりますが、少しでも生活に潤いが加わる様に
歌も楽しみましょう(´∀`*)
プチ夏祭り
本日はプチ夏祭り!(^^)!
園の中ばかりにいるので、季節を感じにくいから
雰囲気を変えて縁日っぽく楽しみました。
金魚すくいをしたり(*^-^*)
輪投げをしたり
そして今回初試みスクラッチくじです(*^^)v
十円玉で一生懸命こすります。何が出るかお楽しみ( *´艸`)
くじってワクワク(≧▽≦)しますよね。
大当たりの方、おめでとうございます。
お好み焼きを食べよう!!
昼食にあっつあつのお好み焼きを食べて頂きました。
テイクアウトのお好み焼きを、結幸園のホットプレートで再度焼いて
召し上がって頂こうという企画です。
今回扱うのは、「広島風お好み焼き」と「モダン焼き」です。
モダン焼きはサイズが大きいので、ハーフサイズも作りました。
出来上がったらお呼びして、召し上がって頂く手順だったのですが、
園内に広がるお好みソースのいい匂いに誘われて
皆さん次々と食堂に出て来られました(´∀`*)ウフフ
ソースをかけて…さあ召し上がれ\(^o^)/
美味しい美味しいと、満足そうに食べられます。
ソースの匂いって魔法ですよね(≧▽≦)
自然に食欲が増していきます。
デザートは、プチかき氷。
猛暑が続く中、熱中症対策にもなりますよね!
「かき氷を食べるのも久し振りだわ(#^.^#)」と大満足して頂けました。
紙飛行機を飛ばそう
手指の運動です!
紙飛行機を折って飛ばしてみました\(^o^)/
色々な折り方があるんですよね。
どれが遠くまで飛ぶか競争です(*^^)v
「男の子の遊びじゃったなあ」とおしゃべりをしながら
楽しそうに作ります。
お客様は女性が多いので、あまり作った事がないのか
結構時間がかかりました。
さあ、飛ばしてみましょう(*^-^*)
真っすぐに飛ばないのもありましたが、でも結構飛びましたよ!
5~6メートルは飛びました? すごい!(^^)!
8月壁画
7月下旬、ようやく長かった梅雨が明け、一気に気温が上がり始めた中
お客様と一緒に8月の壁画作りをしました。
沢山の、折り紙で出来たひまわりが揃いました(*^-^*)
まるで絵画の様な「ひまわりの小路」が出来上がりました(*^^)v
岡山県にも、こんなにひまわりが咲き揃う場所がありますよね。
3密を避けて、遊びに行きたくなりますね。
他にも、静かな「燈籠」と可愛い「浜辺」も出来上がりました。
いつもと変わらない夏の風景ですが、いつもと違う夏((+_+))
もう半年以上も県外にいる家族と会えない人たちも沢山いる夏…。
いったいいつまで!!…と苛立ちながらも
全く先が見えない粛々としたの戦いに、若干の疲れを感じます。
それでも、大切な方々を守るために、ぐっと堪えて頑張りましょう。
餃子の日
土用の丑の日
鰻もいいですが、本日はスタミナ満点の餃子を用意しました!(^^)!
皆様結構楽しみにして下さっているようです。
市販の餃子ですが、ホットプレートで焼き立てを召し上がって頂きます。
プロの皆様の様には焼けませんが、スタッフが愛情を込めて
一生懸命焼きますね(*^▽^*)
いい感じに焼き上がってきましたよ。
「あっつつつ!!」と言いながらも
美味しいわ( *´艸`)とパクパク召し上がってくださいます。
いい匂いと相まって、さらに食欲を上昇させるのでしょうか?!
日頃食欲のない方も完食です\(^o^)/
デザートは、マンゴー杏仁豆腐でした。
元気いっぱい暑い夏を乗り切りましょう(*^^)v
風船バレー
外は、長い梅雨の雨間の上天気(*^。^*)
かなり気温が上がっているようですので、熱中症に気を付けて過ごしましょう。
今年は、気を付ける事が沢山ありすぎて、大変です(ノД`)・゜・。
本日は、ちょっとだけ屋内で運動致しましょうね。
机を挟んで「風船バレー」です。
チーム戦で約1分間、相手のコートに風船を打ち込んで
沢山風船が残っていたチームか負けです。
風船目掛けて、身体や腕を一生懸命伸ばして打ち返し…
1分と言えども、皆さん「つかれた~((+_+))」と言われていました(笑)
でも、思いっきり身体を動かすと、気分が上がりますよね!(^^)!
楽しかったと言って下さいました。