トピックス
せとうち児島ホテルへ春の遠足
絶好の遠足日和\(^o^)/
せとうち児島ホテルまで、ドライブとお食事に出かけました。
ホテルのバスでお迎えに来て下さいましたよ(#^^#)
早速乗り込みましょう。
点呼をとって出発進行!安全運転でお願いします。
1時間くらいでホテルに到着です。
いつもより少し長い距離のドライブだったので、疲れましたね。
ホテルのロビーでまったり小休憩 (*^-^*)
瀬戸大橋を臨む窓からの景色は最高です (≧▽≦)
食事は、いつもよりゆっくりとしたペースで楽しみました。
前菜・お刺身・焼き物・揚げ物…と、一品ずつホテルのスタッフの皆様が丁寧に運んで下さいます。
「豪華ね」「おいしいね」と言いながら召し上がりました。
最後の方は、もうお腹いっぱい!!と言いながらも、完食された方もいらっしゃいます。
美味しい物は残したくないですもんね (´艸`*)
全員で集合写真も撮って、楽しい思い出になりました。
ホテルのスタッフの皆様、大変お世話になりました。
有難うございました(*´▽`*)
#せとうち児島ホテル
お菓子釣りゲーム
5月5日 子供の日
童心に返って、お菓子釣りを楽しみました\(^o^)/
ゲームが始まると、なかなかな本気モードに変身します(笑)
上手く釣れた時は、嬉しいですね(≧▽≦)
いくつか駄菓子をゲットして、3時のおやつにしました。
ホットケーキ作り
久しぶりにホットケーキを焼きました(*^▽^*)
材料を混ぜる係はお客様、焼く係はスタッフと分担して行いました。
熱々のホットケーキは、美味しいに違いない!!
皆さんも笑顔でいっぱいでした(*^▽^*)
河津桜を見に行きました
一足早いお花見です。
今回は初企画!倉敷川沿いの河津桜を見に行きました。
丁度満開\(^o^)/ 何組かグループに分かれて
園の車で少人数のお出かけです(*^▽^*)
風はまだ少し冷たいですが、日差しは暖かくお散歩には絶好です(*^^)v
「わあー!ここで咲くのね。初めてきたわ」「満開できれいね」
と感嘆の声が聞こえてきました(´∀`*)ウフフ
この日のおやつは、いちご大福
美味しく頂きましたよ(#^^#)
園のテラスのサクランボの花も咲き始めました。
春が近いですね。
来年もお花見に行けたらいいですね。
ラーメンテイクアウト
訳あって、ずんどう屋さんからラーメンと餃子の
テイクアウトをしました(´艸`*)
スタッフが温め直しをして器に盛ってみましたが、
お店で食べるのとはちょっと違いますよね(;^ω^)
でもお客様は、美味しいよ!と召し上がって下さいました。
ちょっと辛かった(濃かった)方もチラホラ。
お腹いっぱいになったそうですよ(*^▽^*)
豆まき
今年も邪気を払うため、豆まきを行いました。
いつもの様にボールを豆の代わりにしました(*^▽^*)
思いっ切り、鬼の口目掛けて投げて下さいね。
最後に甘納豆の摑み取りをして終わりました。
歳の数だけ取れたかな?(笑)
雪合戦ゲーム
岡山では、今年はまだ本格的な雪は降りませんが
お手玉を雪玉に見立てて、雪合戦をしました。
地味なゲームかな(^-^;と思いましたが
以外にも大いに盛り上がり、相手陣地に一生懸命
玉を投げ込んで下さいましたヽ(^。^)ノ
「30秒だけど、案外疲れるね…」((+_+))と力尽きてました。
お疲れさまでした(´∀`*)ウフフ
お正月遊び
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
園では皆で集まってお正月遊びをしました。
先ずは、福笑いです。顔のパーツを上手に並べてみましょう。
かわいい「ひょっとこ」の顔が出来上がりました。
あれ!? 目を隠さずにやっていたはずですが…。
笑わせて頂いちゃいました(*^-^*)
次は、かるた取りとトランプです。
楽しみながら、穏やかなお正月を過ごしました。
この日に起きました石川県能登半島地震とその関連の事故により
犠牲になられた全ての方々に、お悔やみ申し上げます。
そして、被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げますと共に
今後の皆様の安全と、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り致します。
お餅つき
今年の最後の行事「お餅つき」です。
上手に搗けるかな?
搗き立てのお餅を丸めて、早速お汁粉に。
味は、皆様のピースサインが全てを語っていますよね(´∀`*)
頑張って準備した甲斐がありました\(^o^)/
今年皆様有難うございました。
クリスマスイブ
楽しみにしていたクリスマスケーキ作りです。
丁度イブの日に作る事が出来ました(*^-^*)
クリームをきれいに塗って、イチゴを乗せました。
クリームを均一に塗るのは難しい(;^ω^)
完成です\(^o^)/
おいしそうでしょう!!
人数分に切り分けて早速頂きます。
美味しい物を食べる時は、大きい口が開きますね(´∀`*)ウフフ
みなさんペロリと召し上がりました。