トピックス

そろそろ春ですね

近所の梅も、テラスのクリスマスローズやサクランボの花も…

みんな満開です。

春が足早に近づく気配がしますね。

 

DSC_0163 007 (3) 

040 041

 

そして3月3日ひな祭りには、お汁粉を食べて楽しみました。

お汁粉の中に入れる白玉は、皆さんに作って頂きましたよ。

白玉は、ひし餅の色に合わせて、白・緑・ピンクとしました。

ピンクは薄くて、白に近くなっちゃったかな (^-^;

粉まみれになりながら、みんなで一生懸命作りましたよ。

 

070

122.1jpg 134 

132 138

 

出来上がったお汁粉は、美味しく楽しく頂きました。

今年は桜の開花も早そうですね。

お花見もたのしみです\(^o^)/

どこに行きましょうね。

  

164 154.1jpg

 

2019年03月13日

 

ミニピザ作り

     今日のレクリエーションは、ミニピザ作りです。

                  生地は餃子の皮を使って、野菜を乗せて…(*´▽`*)

                                   

016 007.2jpg

 

全部乗せ終わったら、トースターで焼きましょう。暫しお待ちを!!!

数分待てば、美味しそうなピザの出来上がりです\(^o^)/

 

yjimage 006

 

味は?!  もちろん美味しかったそうです。

人によっては、ちょっと固いと感じた方もいらっしゃったみたいです。

なかなか難しですね。

少しだけですが、手作りした感じがありますよね。

皆様とっても嬉しそうでした。

 

011.1jpg 

 

2019年02月13日

 

鬼退治

  

早いもので、もう節分です。

今年は暖冬なので、すごく春が待ち遠しいとは思いませんが、

華やぐ季節が近づくのは、ウキウキしますね。

という事で、節分の恵方巻を食べて

その後鬼退治です!!

 

002

 

 105 今年の鬼退治は、鬼のボードに向かってボールを投げます

 

011 009

 

赤チームと青チーム、どっちのボールがたくさん入るでしょう(*^▽^*)

鬼たちは一生懸命に走り回っています。

今年の鬼さんは3人。赤鬼さん2人、青鬼さん1人

 

044.1jpg 050.1jpg

 

072.1jpg 016

 

鬼退治が終わったら、おやつの時間です。

職員の苦労の作「鬼の折り紙」付きのプリンです。

なんだか可愛いですね。

一年間皆様が、健康に過ごせます様に!!と願いを込めて(*´▽`*)

 

117 108.1jpg

 

2019年02月04日

 

新年会

2019年新年会を行いました。

この度は、ボランティアの皆様にお越しいただきました。

元気いっぱい、歌や舞踊、ダンス等を披露して下さいましたよヽ(^。^)ノ

 

099

019 024 026

037 057

 

特に今流行りの「USA」に合わせての創作ダンスは、

職員も一緒になり大変盛り上がりました\(^o^)/

結幸園バックダンサーも活躍!?しましたよ(*^▽^*)

 

064 071

076.1jpg 085 079 081

 

最後はみんなで炭坑節を踊って終了です。

沢山のパワーを頂きました。ありがとうございました。

 

096

 

2019年01月17日

 

初詣

お正月は3日とも暖かくお天気に恵まれましたね。

結幸園は今年も近くの春日神社さんへ初詣に行って参りました~。

DSC07292 結幸園号で出発!!

春日神社さんへは車で5分ほど。

元気に歩いてお参りされる方もいらっしゃいます。

DSC07281 DSC07303

 

 

皆さん、エイッと手を伸ばしてお賽銭箱にお金を入れます。

お願いごとによってはたくさん入れて下さいね (^0_0^)

 

DSC07296 DSC07297 DSC07321

 

そして、し~っかりと手を合わせてお祈りします。

 

 DSC07307 DSC07311 私が毎日幸せでありますように♪

 

そして、おみくじを引いてみましょうか??

 結果は~・・・・大吉(*^^)v

さすがです~。

 DSC07329 DSC07330 願事:求めれば叶う だって♪

 

結幸園は交通安全のお守りを頂きました。

さっそく結幸園号につけましたよ。

今年も安全運転で色んなところに遊びに参りましょうね。

DSC07291 DSC07333     

 

2019年01月03日

 

あけましておめでとうございます。

                                       DSC07300 今月の壁画『亥』

 

  あけましておめでとうございます。

 旧年中は多大なるご支援をいただき、ありがごうございました

 今年も皆さまに愛される結幸園であるよう、スタッフ一同頑張って参ります。

 どうぞよろしくお願いいたします!!

                            

 

 

2019年01月02日

 

今年最後の行事

 

年末の餅つきです。

最近風に言えば「平成最後の餅つき」です(笑)

今年の杵取りさんです。給食当番ではないですよ。

衛生管理に十分注意して行いましょう!!!

 

087 093 094

 

毎年思うのですが、看護師さん(女性)の腰の入った突きっぷりはスゴイです!!

お客様も参加して下しましたよ(*^▽^*) 

正に ”昔取った杵柄” ですね。お上手です。

 

 

099 112 116

 

施設長もチョッピリ参加?!

 

159

 

突きたてを小さく丸めて、熱々のお汁粉にしました。

もっと食べたいという思いもおありでしょうが、

夕食の時間も近いですからほどほどで(^-^;

美味しく頂きました。

 

158 167 168

 

2018年12月27日

 

あちこちでサンタクロース(*´▽`*)

 

 12月25日 クリスマスです。

この日に合わせて「ココサロ」さんの皆様が、ハンドマッサージの

ボランティアに来て下さいました。

  

047 038

 

時には会話を楽しみながら、ゆっくりとマッサージをして下さり、

とても気持ちいいと言われていました。

なんとも素敵なプレゼントですね。

ココサロの皆様本当にありがとうございました。

 

(ココサロさんのホームページアドレスはこちら https://cocosalo.jp/ )

 

052 054

 

もちろん、午後からはクリスマス会です。

ビンゴ大会をしたりと、盛り上がりました。 

 

075

 

 そしてそして、

結幸園施設長井上サンタも、いつもお世話になっている

厨房の「メフォス」さんにお客様からの感謝のお手紙を

渡しに行きました。

煙突からではありませんが、気持ちは伝わったのでは?!と

思っています。 

 

080 081 084

 

2018年12月26日

 

なかよしレディース&かずO

 

ボランティアグループ「なかよしレディース&かずO」の皆様が

クリスマス前に歌声を届けにお越し下さいました。

園内の装飾も、すっかりクリスマスモードです(*´▽`*)

 

199 198.1jpg 202

 

 

 

 

早速お馴染み曲、青い山脈や高原列車、ふるさと等等

披露して下さいました。

時には参加型で、一緒に歌ったり曲に合わせて運動したりと

楽しいひと時を過ごしました。

 

077 072

092 118 134

 

かずO(かずおう)さんのいつものアコーディオンも軽快でした。

ありがとうございました。

 

114.1jpg  140.1jpg

 

2018年12月14日

 

オセロゲーム

少し前に話題になった、日本発祥のオセロゲームを楽しみました。

 

フロアに巨大オセロ盤が登場です!!

初めてする方もいらっしゃるので、個人戦ではなくチーム戦としました。

順番に一人ずつ石を置いていきます。

自分で置けない方は、スタッフがお手伝いしましょうね(*^▽^*)

 

069 070 078

 

徐々に埋まってくると、どこに石を置くべきか……(‘_’ ) 段々難しくなってきますね。

皆で相談しながら、進めていきましょう(;^ω^)

結果は僅差で黒チームの勝ちでした。

後日、個人戦を楽しまれる方も出てきました\(^o^)/

頭の体操です。是非頑張って!!

 

088 093

 

2018年11月22日

 

結幸園空室情報

空室 2

お気軽にお問合せください

 

▲ページ先頭へ