トピックス
クリスマスケーキ
もうすぐクリスマス\(^o^)/
園内もクリスマスの飾りつけで雰囲気を味わっています。
食べるの大好きな結幸園の皆様に、
今日は手作りのクリスマスケーキ風ホットケーキを
召し上がっていただきました。
老いも若きも甘いものは大好き!!
皆様の満足そうな笑顔は、見ていて幸せになりますね( *´艸`)
クリスマスにはサンタさんが来てくれたら最高ですね(#^.^#)
新聞紙玉送りゲーム
新聞を使ったゲーム、第二弾です!(^^)!
新聞を二人一組で持って、次々にボールを送っていきます。
さあ!何個送れるかな?
二人で力を合わせないと出来ないゲームですが、皆さん楽しそうです。
声を掛け合って、上手に次の人に渡していました。
暫くして慣れた頃に、新聞の真ん中に穴を開けてみました( *´艸`)
穴に落とさないようにボールを動かさないといけません!
これはさすがにちょっと難しかったようです(´∀`*)ウフフ
新聞引き寄せレース
新聞を縦に長くつないで一枚にして
これを足で自分の方へ引き寄せるゲームです。
3人1組で誰が一番早く出来るかを競いました。
皆さん足を一生懸命動かして引き寄せます!(^^)!
レースに参加していない方は、応援して下さいましたよ。
「あと少し!」「早く早く」という声に励まされ、頑張って下さいました(#^.^#)
スタッフも長さを3倍にして参戦します!!
ハンディが大きすぎてなかなか勝てませんね(*´Д`)
またしっかり体を動かすレクリエーションで楽しみましょう\(^o^)/
吉備路散策
久し振りの外出です。
吉備路周辺の散策を楽しみましたヽ(^。^)ノ
小春日和で、外出には持って来いの日でしたよ。
紅葉には少し早い感じでしたが、コスモスは少し残っていました。
暖かい日差しと、かわいいコスモスに心が癒されますね。
ずっと園内で生活していましたから、外出がとても楽しく感じますね(´∀`*)ウフフ
記念写真もバッチリです。
勿論途中でお土産のスウィーツを買い忘れる事はありません(笑)
大切な思い出の一日になりました。
カーリングゲーム
初めて行う「カーリングゲーム」です!
紙コップを逆さまににして、その中にビー玉を2個入れます。
数字の上を上手に滑らせて、得点を競います!(^^)!
チャンスは3回。それではよーく狙ってスタートヽ(^。^)ノ
ところが、カップが上手に滑りません。
前に進んでも0点のところで止まっちゃう (ノД`)・゜
コツがわかるまでは、難しいですね。
そんな中でも、100点を獲得する方も出てきましたよ (‘◇’)ゞ
総合得点300点の方が優勝でした。
凄いですね(´∀`*)ウフフ
森本ラーメン堂さん、ごちそうさまでした!
昨年もお世話になりました「森本ラーメン堂」さんが登場です!
今年は2台で、メニューも盛りだくさんで来てくださいました(*^。^*)
お世話になります。よろしくお願いします。
早速、出来上がったラーメンはこちら!!!
手際よく盛り付けて下さって、美味しそうです。
今日は天気もいいので、外にテーブルを並べて戴きましょう(´艸`*)
サイドメニューもいいですねえ!(^^)!
みなさん、あつあつのラーメンを召し上がりました。
少し濃い目のしっかりした味わいで美味しいです。
今回は昭和会グループの皆様にもお声をかけました。
さながら、プチフェスみたいです(´∀`*)ウフフ
お昼休憩に沢山来てくださいました。
一網打尽ゲーム
つい最近まで「いつまでも暑いですね」なんて言っていたのに
急に特に朝晩が寒くなりました。
風邪を引かないように、急ピッチの衣替えが必要ですね
今月の壁画もすっかり秋景色です(*^。^*)
そして本日のゲームは、一網打尽ゲーム!
地引網のように、シートの上のボールを一気に持っていきます。
チーム対抗。1分間で得点の高い方が勝ちです!(^^)!
座って行うゲームだったはずなんですが…(´艸`*)
どんどん白熱してきて、最後には立ち上がっての参戦です(´∀`*)ウフフ
皆さんがんばりました(*^。^*)
結幸祭
毎年開催されている「結幸祭」
今年はコロナ感染防止の為、こじんまりと各フロアで行いました。
先ずはお楽しみ抽選会(*^。^*) この箱はなんでしょうか?
景品も揃えましたよ。
大きな声で声援は出来ませんので、みなさんにポンポンを持ってもらい
思いっきり振って頂きました!(^^)!
抽選方法はとてもシンプル。
抽選箱の仕切りの好きな場所を破ってボールを取り出して頂きます。
ボールに抽選結果が書いてありますよ(´∀`*)ウフフ
さあ始めましょう\(^o^)/ 何等が当たるかな?
みなさん真剣に選んで下さいます。「はずれ」でも景品をご用意してますよ。
なので、たとえ「はずれ」でもとても喜んで下さいました(笑)
そして、1等が当たりますと…
なんとスペシャルゲストが登場し、お祝いの舞を踊ってくれますヽ(^。^)ノ
曲はマツケンサンバ!! そう言えば松平健さんに見えてきませんか!??
ポンポンをいっぱい振って、皆さん一緒に盛り上がって下さいました。
もちろん敬老会もちゃんとしましたよ。
今年100歳を迎えられたお客様がいらっしゃいました。
表彰状をお届けしました。
因みに結幸園で最高齢は102歳!!!
皆様これからもお元気でお過ごし下さいませ。
輪投げ
今日の輪投げは対戦型です。
対戦となると、一気に真剣モードに入る皆様方(´∀`*)
チャンスは5投!高い得点を目指して頑張りましょう!(^^)!
輪投げも集中力が必要ですよね。
思ったところに投げるのは、結構難しいです。
お互いに拍手で健闘を称え合いました (#^^#)
バーベキュー
夏の終わりに、バーベキューを計画しました\(^o^)/
本当は、皆さん一緒にアウトドアで楽しんで頂きたかったのですが
コロナ感染の広がりを受けて、炭火で焼いたものを食堂で召し上がって頂きました。
という事で、精一杯気持ちを込めて焼きますよ v(^^)v
この日もとっても暑くて、準備も体力勝負です!!
焼きおにぎりや、お肉、野菜…と沢山用意しました。
先ずは、注文の枕詞「とりあえず」でビール(笑)
このひと口が美味しいのです(*^▽^*)
いっぱい食べて頂きました。
満足して頂けましたか?
来年の夏こそワイワイ楽しみたいですね (^。^)y-