トピックス
寒い日でも!!
朝晩の気温が低くて寒い日が続いていますが、
時には、しっかり体を伸ばしたり動かしたり!(^^)!
壁飾りを作ったり
もうすぐお雛様ですもんね(#^.^#) 可愛いお内裏様とお雛様を作りましょう
ゆっくりしっかり2月を楽しんでいますよ(*^^)v
園内に飾られたお雛様たちも、すっかりスタンバイして3月を待っています。
春はもうすぐそこですね\(^o^)/
節分
1月のある日、もうすぐ節分なので、福を迎える準備をしましたよ。
こわーい!!鬼の面が出来ましたか?
出来たお面は、壁に飾ってみました。いかがでしょうか?
あれっ(?_?) もう一つお面が?これは鬼ではありませんね。何でしょう?
当日までのお楽しみですね(^-^)
召し上がるお豆も、甘納豆におきあがりこぼしのお饅頭。
かわいくて美味しそう!(^^)! 皆さん喜んで下さったらいいのですが…。
そして節分当日。
今日は豆まきの代わりに、ボールゲームを行います。
ボールを鬼のボードやペットボトルに当てて落とします。さあ!!鬼が沢山並びましたよ(*^_^*)
あれれ、可愛い鬼さんも登場です。あまり怖そうではありませんが、頑張って頂きましょう(*^^)v
さあ、いよいよ豆まきです。
大きな声で「鬼は外」「福は内」
あっと言う間に鬼が退治されました((+_+)) まいりました~
そして次に登場したのが、何と素隠居です。
倉敷市にお住いの方はよくご存知でしたが、あまり馴染みのない方もいらっしゃいました。
素隠居のうちわで頭をなででもらうと、「賢くなる」とか「健康になる」とか言われています。
今年は、結幸園スタッフの年男・年女が福を届けに参りました\(^o^)/
結幸園素隠居ブラザーズです!!
お一人お一人に、今年の健康と幸福を願いながら、素隠居うちわでおまじないをしましたよ。
食堂に来れなかったお客様には、お部屋に出張サービスも!!
皆さん、頭を出してうれしそうにナデナデしてもらっていました。
感動でウルウル(゜-゜)して下さる方までいらっしゃり、そんなに喜んで頂けると
素隠居達も一層張り切っちゃいますヽ(^o^)丿
ちなみにこのお面、スタッフの手作りなんですよ。
どうぞ皆様、一年お元気でお過ごしくださいませ。